(京都記念検討)基本は4歳馬重視
いつもお世話になっております。
今回は、京都記念の検討です。
※ 軸馬
日曜日に行われる京都記念。
京都芝2200Мが舞台の
4歳以上の馬のGⅡレースです。
京都芝2200Мが舞台の
4歳以上の馬のGⅡレースです。
この時期の重賞レースでは、
4歳馬重視が私の方針でして、
4歳馬重視が私の方針でして、
例えば、
昨年のAJCCと京都記念では、
連対馬4頭はすべて4歳馬
でした。
ただ、今年のAJCCでは、
4歳馬のフィエールマンが
2着になったとはいえ、
昨年のAJCCと京都記念では、
連対馬4頭はすべて4歳馬
でした。
ただ、今年のAJCCでは、
4歳馬のフィエールマンが
2着になったとはいえ、
勝ったのは、
シャケトラでした。
シャケトラでした。
シャケトラは、
2018年は休養して
活躍がなかった6歳馬
です。
2018年は休養して
活躍がなかった6歳馬
です。
そうなると・・・、
2018年は札幌記念で2着に
なったとはいえ、
2018年は札幌記念で2着に
なったとはいえ、
天皇賞(秋)と有馬記念で
良いところがなかった
6歳馬のマカヒキが
良いところがなかった
6歳馬のマカヒキが
シャケトラ同様、
この別定戦のGⅡレースで・・・、
この別定戦のGⅡレースで・・・、
ということも
想定したいと思います。
想定したいと思います。
また、出走する6歳馬には、
宝塚記念3着の
ノーブルマーズもいますから、
宝塚記念3着の
ノーブルマーズもいますから、
マカヒキ同様、
好走することも想定しておきたいと
思います。
好走することも想定しておきたいと
思います。
とはいえ、
私の方針は、
基本は、4歳馬重視。
私の方針は、
基本は、4歳馬重視。
ここは、崩さないで
いきます。
いきます。
今年の京都記念には、
ステイフーリッシュと
タイムフライヤーの
2頭が出走します。
ステイフーリッシュと
タイムフライヤーの
2頭が出走します。
両馬の前走は、
中山金杯でしたが、
中山金杯でしたが、
いずれもハンデ56キロで
ステイフーリッシュが2着で、
タイムフライヤーが5着。
ステイフーリッシュが2着で、
タイムフライヤーが5着。
とはいえ、
2頭の着差は0.1秒でしたし、
2頭の着差は0.1秒でしたし、
京都記念では
タイムフライヤーの方が
斤量55キロで、
1キロ軽くなります。
タイムフライヤーの方が
斤量55キロで、
1キロ軽くなります。
となれば、
タイムフライヤーの方が
良さそうですが、
タイムフライヤーの方が
良さそうですが、
ステイフーリッシュは、
今回と同じ
京都芝2200Мが
舞台の京都新聞杯を
勝った実績があります。
今回と同じ
京都芝2200Мが
舞台の京都新聞杯を
勝った実績があります。
おそらく、
ステイフーリッシュは、
京都新聞杯のときと同様、
ステイフーリッシュは、
京都新聞杯のときと同様、
4コーナーで先頭からの
早めに仕掛ける競馬を
するでしょうし、
早めに仕掛ける競馬を
するでしょうし、
最後の直線が平坦な
京都芝コースでは、
京都芝コースでは、
早めに抜け出した
ステイフーリッシュを
捕まえるのは
なかなか大変そうに思えます。
ステイフーリッシュを
捕まえるのは
なかなか大変そうに思えます。
そこで、
馬券は、
ステイフーリッシュを
軸馬とした枠連を
本線で買うこととし、
馬券は、
ステイフーリッシュを
軸馬とした枠連を
本線で買うこととし、
タイムフライヤーが追い込み、
3着以内に入ることを
大いに期待して、
タイムフライヤーを軸馬とした
三連複も少し買うことにします。
3着以内に入ることを
大いに期待して、
タイムフライヤーを軸馬とした
三連複も少し買うことにします。
※ 相手
相手としては、
前述したとおり、
2018年はおとなしかった
6歳馬の巻返しを期待して、
前述したとおり、
2018年はおとなしかった
6歳馬の巻返しを期待して、
1番手は、マカヒキ、
2番手は、ノーブルマーズ
とします。
2番手は、ノーブルマーズ
とします。
また、
7歳馬のパフォーマプロミスは
昨年11月に
アルゼンチン共和国杯を勝つなど、
7歳馬とはいえ、
まだまだ衰えはないと思えますから、
7歳馬のパフォーマプロミスは
昨年11月に
アルゼンチン共和国杯を勝つなど、
7歳馬とはいえ、
まだまだ衰えはないと思えますから、
相手の3番手とします。
※ 結論
軸馬は、ステイフーリッシュ、
タイムフライヤー。
相手は、マカヒキ、ノーブルマーズ、
パフォーマプロミス。
タイムフライヤー。
相手は、マカヒキ、ノーブルマーズ、
パフォーマプロミス。
馬券は、
枠連は、
ステイフーリッシュを軸馬にして、
7-8・ 500円、
6-7・ 400円、
2-7・ 300円
小計3点・1200円、
三連複は、
タイムフライヤーを軸馬にして、
10-11-12・ 200円、
2-10-11・ 200円、
7-11-12・ 100円、
2-11-12・ 100円、
7-10-11・ 100円、
2- 7-11・ 100円
小計6点・ 800円
合計9点・2000円
となります。
枠連は、
ステイフーリッシュを軸馬にして、
7-8・ 500円、
6-7・ 400円、
2-7・ 300円
小計3点・1200円、
三連複は、
タイムフライヤーを軸馬にして、
10-11-12・ 200円、
2-10-11・ 200円、
7-11-12・ 100円、
2-11-12・ 100円、
7-10-11・ 100円、
2- 7-11・ 100円
小計6点・ 800円
合計9点・2000円
となります。
それぞれを
1クリックしていただきますと、
とてもうれしく思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
1クリックしていただきますと、
とてもうれしく思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
(文字の方をクリックしてください。)