(共同通信杯検討)土曜日の結果も勘案すると・・・

いつもお世話になっております。
さて、土曜日のクイーンCで久しぶりに的中しましたので、勢い(調子?)に乗って日曜日の連闘(?)とし、今回は、2023年共同通信杯の検討です。
  
  
※ 検討の切り口・その1
  
 日曜日に行われる共同通信杯 。
 府中芝1800Мを舞台として行われる3歳馬限定のG3レースです

 2023年共同通信杯の検討の切り口の1つ目は、ここ5年の共同通信杯の結果とします。
  
 まず、ここ5年の共同通信杯の結果を振り返り、気になる要素は、以下のとおりです。
  
 ア 連対した10頭のうち、1番人気から4番人気までの上位人気馬が8頭
   1着馬は、1番人気から4番人気までの上位人気馬が4頭。
  
 イ 1番人気の馬は、0-2-0-3。
  
 ウ 連対した10頭のうち、前走が1着だった馬が7頭。
   残りの3頭のうち2頭が、前走が重賞レースだった馬。

 エ 連対した10頭のうち、前走が新馬戦だった馬が3頭。
  
 まず、上記の要素のエに着目します。

 ここ5年で、前走が新馬戦1着から共同通信杯で好走した馬は、サトノソルタス、ヴィクティファルス、ダノンベルーガと3頭います。
 これら3頭のうち、サトノソルタスとヴィクティファルスが、芝1800Мの新馬戦を勝った馬で、ダノンベルーガが芝200Мの新馬戦を勝った馬でした。

 2023年共同通信杯では、前走が新馬戦1着の馬は、5ワク5番のタッチウッドと5ワク6番のタスティエーラの2頭。
 日曜日の午後1時40分時点で、4番人気までの上位人気に入っているのは、タスティエーラの方です。

 タスティエーラは、1番人気になる可能性がありそうなので、上記の要素のイと1番人気の馬が苦戦している点は気になるのですが、私自身は、ダノンザタイガーが最終的に1番人気になるのではないかと思いますので、タスティエーラを軸馬候補兼相手候補とします。

 そして、タッチウッドは相手候補としましょう。
     


  
※ 検討の切り口・その2
  
 検討の切り口の2つ目は、土曜日に行われたクイーンCの結果とします。
  
 2023年クイーンCの結果は、1着・ハーパー、2着・ドゥアイズ、3着・モリアーナでした。

 1着のハーパーは、前走が未勝利戦(芝1600М)1着だった馬。

 2着のドゥアイズは、前走が阪神JF3着で、2走前に札幌2歳S2着の重賞連対の実績があった馬。
 また、ドゥアイズは、クイーンCと同じ芝1600Мのレースで走ったことがなかった馬。

 3着のモリアーナは、前走が阪神JFで、府中芝1600Мの新馬戦と2歳オープン戦で1着の実績があった2勝の馬。


 以上の結果を踏まえますと、

ア 前走が共同通信杯と同じ芝1800Мのレースで、そこが初勝利だった馬(ハーパーに似た要素を持つ馬)、
イ 芝1800Мのレースは共同通信杯が初めてだが、重賞レースで好走した実績がある馬(ドゥアイズに似た要素を持つ馬)
ウ 芝1800Мのレースを勝った実績があり、重賞レースかオープンクラスのレースで好走した実績がある馬

が気になります。

 アに関しては、前走が芝1800Мの新馬戦で、そこを勝ったばかりのタスティエーラが該当すると思います。

 また、イに関しては、キョウエイブリッサ(朝日杯FS4着馬)、ファントムシーフ(ホープフルS4着馬)、レイベリング(朝日杯FS3着馬)あたりが該当するように思います。

 ウに関しては、芝1800Мの未勝利戦を勝って、その後に重賞レースで2着に好走しているダノンザタイガーとウインオーディンが該当するように思えます。

 そこで、軸馬兼相手候補として、タスティエーラを維持します。
 また、相手候補として、キョウエイブリッサ、ファントムシーフ、レイベリング、ダノンザタイガー、ウインオーディンとしましょう。
  


※ 馬券の組立て
  
 以上を踏まえて、軸馬候補兼相手候補はタスティエーラ。
 相手候補は、レイベリング、ダノンザタイガー、ウインオーディン、キョウエイブリッサ、そして、ファントムシーフ、コレペティトール、タッチウッド。

 軸馬は、タスティエーラとします。
 相手は、手広くとして、レイベリング、ダノンザタイガー、ウインオーディン、キョウエイブリッサ、そして、ファントムシーフ、コレペティトール、タッチウッドとします。

  
※ 結論
  
 軸馬は、タスティエーラ。
 相手は、レイベリング、ダノンザタイガー、ウインオーディン、キョウエイブリッサ、そして、ファントムシーフ、コレペティトール、タッチウッド。
馬券は、
枠連で、   
       1-5・ 300円、
       5-7・ 300円、
       5-8・ 200円、
       3-5・ 100円、
       5-5・ 200円
     小計 5点・1100円、
馬連で、
      1- 6・ 200円。
      3- 6・ 100円、
      6- 8・ 200円、
      6- 9・ 200円、
      6-11・ 100円、
      2- 6・ 100円、
     小計 6点・ 900円、
     合計11点・2000円、
とします。
  
  
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ ← 応援クリック、よろしくお願いします
https://horserace.blogmura.com/baken/img/baken88_31.gif
  
  
人気ブログランキングへ  ← 応援クリック、よろしくお願いします
イメージ 1
  
  
https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00562522_side.gif

この記事へのコメント