(東京新聞杯検討)今週は枠連で買う

いつもお世話になっております。
さて、今回は、2023年東京新聞杯の検討です。
  
  
※ 検討の切り口
  
 日曜日に行われる東京新聞杯。
 府中芝1600Мを舞台として行われる4歳以上の馬のG3レースです。
  
 2023年東京新聞杯の検討の切り口は、ここ5年の東京新聞杯の結果とします。

 ここ5年間の東京新聞杯の結果について、私が気になった要素は以下のとおりです。
  
 ア 1番人気の馬は、1-1-0-3。

 イ 1着馬は、1番人気から4番人気までの上位人気馬。
   4番人気の馬が2勝で、1番人気、3番人気、5番人気の馬が各1勝。

 ウ 連対馬10頭中、4歳馬が6頭、5歳馬が4頭。


 以上を踏まえますと、軸馬候補は4番人気までの上位人気馬から選び、相手は4歳馬と5歳馬としたいところです。
 そこで、上位人気馬をチェックしますと、日曜日午後1時30分時点で、ジャスティンカフェ、ナミュール、ピンハイ、ウインカーネリアン、インダストリアとなっています。

 1番人気の馬は、ここ5年で1-1-0-3と好成績とは言い難いのですが、鞍上が福永騎手ですから、陣営も気合が入っているとヤマをはって、ジャスティンカフェを軸馬とします。

 相手は上位人気馬のうち、4歳馬のナミュールとピンハイ、そして、4歳馬で昨年のNHKマイルC2着馬のマテンロウオリオンの3頭に絞り込み、枠連を買うことにします。

 特に、ナミュールとマテンロウオリオンに関しては、昨年の東京新聞杯2着馬のファインルージュ同様、重賞1着の実績がある上、G1レースで連対した実績があることを評価したいと考えます。



※ 結論
  
 軸馬は、ジャスティンカフェ。
 相手は、ナミュール、ピンハイ、マテンロウオリオン。
 馬券は、
枠連で、
     2-8・ 500円、
     2-2・ 500円、
     2-3・ 500円、
   合計 3点・1500円
とします。

  
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ ← 応援クリック、よろしくお願いします
https://horserace.blogmura.com/baken/img/baken88_31.gif
  
  
人気ブログランキングへ  ← 応援クリック、よろしくお願いします
イメージ 1
  
  
https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00562522_side.gif

この記事へのコメント