(新潟記念検討)人気薄のこの馬から買う

いつもお世話になっております。
さて、今週は、予告どおり(?)、3レースの検討に挑戦することとしまして、今回は、3レース目、9月5日日曜日の新潟記念の検討です。


※ 買いたい馬

 日曜日に行われる札幌2歳S。新潟芝2000Мが舞台の3歳馬以上の馬によるハンデ戦のGⅢレースです。

 私が、このレースで買いたい馬は、7ワク14番のエフェクトオンです。
 血統面では、新潟芝コースの長い直線が合っていそうなディープインパクト産駒であること、実績面では、新潟芝コースで2戦2勝と好相性であることがプラス材料と考えています。

 まあ、ハンデ53キロは、他馬との比較で1キロ重いような気がするのですが、前走の阿武隈Sのレースぶりからして、今充実しているのではないかと思います。

 ということで、(苫小牧特別で単勝オッズ1.2倍の馬を買うような)本命党らしくはないのですが(笑)、2021年新潟記念では、単勝オッズ30倍超のエフェクトオンを軸馬にすることとします。



※ 相手

 相手としては、ここまでのサマーシリーズの結果を勘案することにします。

 サマーマイルシリーズでは、米子Sと関屋記念をロータスランドが勝ちました。
 ちなみに、ロータスランドは、中京記念で5着だった馬です。

 サマースプリントシリーズでは、ファストフォースがCBC賞1着、北九州記念2着と好走しました。
 また、北九州記念1着馬のヨカヨカ(3歳馬)は、CBC賞の5着馬で、CBC賞で1番人気に支持された馬です。

 以上の結果を踏まえて、思いつくのが、

① サマー2000Мシリーズのレースで1着だった馬に注目、
② サマー2000シリーズのレースで5着だった馬に注意、
③ 3歳馬には注目、
ということです。

 ①の要素には、8ワク17番のトーセンスーリヤが当てはまります。
 ②の要素には、2ワク3番のショウナンバルディと8ワク15番のプレシャスブルーが当てはまります。
 ③の要素には、5ワク10番のラーゴムが当てはまります。

 さらに、一ひねりすると、中京記念で3着だったクラヴェル、左回りの芝2000Мの重賞勝ち馬である4ワク8番のギベオンと3ワク5番のリアアメリアも気になります。

 ということで、人気薄のエフェクトオンから買うのですから、相手は、トーセンスーリヤ、ショウナンバルディ、プレシャスブルー、ラーゴム、クラヴェル、ギベオン、リアアメリアの7頭を相手として、手広く買うことにしましょう。

 これら7頭の中では、サマー2000シリーズの優勝の可能性があるトーセンスーリヤ、ショウナンバルディ、そして、ハンデ52キロにもかかわらず、ベテランの横山典弘騎手が騎乗するクラヴェルに注目し、厚めに買うことにします。


※ 結論

 軸馬は、エフェクトオン。
 相手は、トーセンスーリヤ、ショウナンバルディ、プレシャスブルー、ラーゴム、クラヴェル、ギベオン、リアアメリア。
 馬券は、
ワイドで、
       13-14・ 600円、
       14-17・ 300円、
        3-14・ 300円、
       14-15・ 200円、
       10-14・ 200円、
        8-14・ 200円、
        5-14・ 200円、
        合計7点・2000円
とします。
   

とします。


https://horserace.blogmura.com/baken/img/baken88_31.gif
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ ← 応援クリック、よろしくお願いします


イメージ 1
人気ブログランキングへ  ← 応援クリック、よろしくお願いします


この記事へのコメント