(日曜日札幌12レース・藻岩山特別検討)2021年夏も北海道のレース中心で・その9

いつもお世話になっております。
また、前回の記事に関しても、複数の応援クリックをいただき、お礼申し上げます。
さて、今回は、予定どおり8月15日日曜日の札幌12レース・藻岩山特別の検討です。


※ ソーヴァリアント

 日曜日の札幌12レースの藻岩山特別。札幌芝2000Мが舞台、3歳以上の馬の2勝クラスの特別戦です。

 このレースでは、6ワク6番のソーヴァリアントが人気を集めています。
 次回の検討の予定で書いたとおり、この馬は前走が今回と同じ札幌芝2000Мが舞台の利尻特別、そこで2着馬に1秒もの差を付けて快勝した馬です。
 道中のペースがスローだったとはいえ、上がり3ハロンが33秒0という洋芝の札幌芝コースとは思えない末脚を披露していますから、いかにも洋芝適性が高そうな馬です。

 仮に菊花賞を目指すのであれば、陣営としてもここは勝って、余裕を持ったローテーションを組みたいでしょうし、前走の利尻特別の後の函館開催をパスして、ここに備えたローテーションに良さそうに思えますので、軸馬はソーヴァリアントとします。


※ 相手

 相手としては、まずは、2番人気と3番人気を争っているセントオブゴールドエイシンヒテンを選択します。

 これまでの実績からすれば、3歳牝馬限定のレースとはいえ、クイーンC4着、忘れな草賞2着で、今回の斤量が52キロのエイシンヒテンを上位にとるべきでしょうが、今回の藻岩山特別では、逃げタイプのプロースがいるのが気になります。

 エイシンヒテンは、マイペースで逃げることができれば、相当に強いのではないかと思うのですが、プロースが逃げた場合はもちろん、エイシンヒテンが先頭に立つまでの間、逃げ争いになってスタミナを消耗すると、ゴール前で・・・の可能性がありそうな気がします。

 そこで、相手の1番手は鞍上がルメール騎手のセントオブゴールド、2番手をエイシンヒテンとします。

 相手の3番手は、エイシンヒテンとプロースの逃げ争いになったときに、中段待機からの良い末脚が期待できると考えるフジノロケット、そして、相手の4番手は、エイシンヒテンとの逃げ争いを制して前に行けた場合に3着以内が期待できると考えるプロースとします。

 特に、前走が今回と同じ舞台である札幌芝2000Мのライラック賞で、そこで3着に好走しているフジノロケットには3着以内の好走を大いに期待することにします。


※ 結論

 軸馬は、ソーヴァリアント。
 相手は、セントオブゴールド、エイシンヒテン、そして、フジノロケット、プロース。
 馬券は、
三連複で、
  2-6-8・ 800円、
  2-4-6・ 200円、
  2-5-6・ 300円、
  4-6-8・ 200円、
  5-6-8・ 400円、
  4-5-6・ 100円、
   小計6点・2000円、
三連単で、
  6→2→5・ 100円、
  6→8→5・ 100円、
   小計2点・ 200円、
   合計8点・2200円
とします。


https://horserace.blogmura.com/baken/img/baken88_31.gif
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ ← 応援クリック、よろしくお願いします

イメージ 1
人気ブログランキングへ  ← 応援クリック、よろしくお願いします

この記事へのコメント