(オークス検討)上位人気馬から買う
いつもお世話になっております。今回は、直前ですが、オークスの検討です。
※ 方針・軸馬
日曜日に行われるオークス。府中芝2400Мが舞台の3歳牝馬限定のGⅠレースです。
このレースでは、桜花賞勝ち馬のデアリングタクトが人気を集めています。
桜花賞で、後方からグイグイと伸びてきて、前にいるレシスタンシアを捕えた、あの末脚。脚力が他の馬とは違うという感じでした。
桜花賞のレースぶりだけを見たら、道悪の鬼であって、時計が速い良馬場では・・・、という疑念もなくはないのですが、2走前の良馬場で行われたエルフィンSにおける末脚も勘案すれば、脚力が違うという評価でいいのではないかと私は思います。
ならば、オークスでも確たる軸馬ということで良いはずです。私自身、「桜花賞検討・その3」の記事の中で、「桜花賞で好走しますと、オークスでも期待できると思います」と記してきましたからね。
ただ、少しだけ気になるのが、オークス直前の各種記事の中で、無観客の桜花賞のパドックで、この馬だけチャカチャカして、うるさかったという点を指摘して、長丁場のオークスで折り合うことができるのだろうかという疑問を挙げているものが複数あったことです。
確かに、この点は気になりますが、それでも、あれだけの脚力の違いがある以上、少々かかり気味でスタミナのロスがあったとしても力の違いで何とかしてしまうだろうと考えます。
まあ、競馬に絶対はありませんから、スタミナを大いにロスしてしまい、最後の直線で全く伸びを欠くことも可能性としてはあるでしょうが、それも競馬。その場合は、すっぱりとあきらめることにします。
ということで、同世代のレースで、どの馬にも厳しいオークスの舞台ですから、一番力があると思えるデアリングタクトを軸馬とします。
ただ、ここまで2戦2勝のディープインパクト産駒のデゼルについては、ひょっとしたら良馬場ではデアリングタクトよりも末脚が切れる可能性がありますし、仮に、デアリングタクトがかかってしまい、スタミナのロスがあった場合には、逆転もあるかなと思いますから、デゼルからの馬券も買うことにします。
※ 相手
相手としては、阪神JFとチューリップ賞で上位3着までを独占した3頭のうち、クラヴァシュドールとマルターズディオサがオークスに出走してきましたから、桜花賞同様、これら3頭のうち1頭がオークスでも3着以内に入ることをパターン1として想定します。
血統的にも、ハーツクライ産駒のクラヴァシュドールの方がオークス向きと思いますから、クラヴァシュドールを選択します。
次に、府中芝2400Мのゆりかもめ賞で牡馬相手に勝っているリリーピュアハートをピックアップします。
福永騎手が、この馬を選択したのではないかと思えること、仮に1番人気に支持されていた忘れな草賞を勝っていれば、オークスで3番人気か4番人気に支持されていたかもしれない、ディープインパクト産駒の馬が、思ったよりも人気がありませんので、狙い目だと思うわけです。
最後は、阪神JFの回顧で、オークスで期待すると記したウーマンズハート。前走は重馬場で、この馬にとっては力が出せなかったので参考外・・・と考えて、左回りになって、突然、一変することを期待して、もう1回追いかけてみましょう。
※ 結論
軸馬は、デアリングタクト、デゼル。
相手は、クラヴァシュドール、リリーピュアハート、ウーマンズハート。
馬券は、
馬連で、
1- 4・1100円、
2- 4・ 600円、
1- 2・ 300円、
4-11・ 200円、
1-11・ 200円、
小計5点・2400円、
三連複で、
1-4-11・ 100円、
1-4-13・ 100円、
2-4-11・ 100円、
2-4-13・ 100円、
1-2-11・ 100円、
1-2-13・ 100円、
小計6点・ 600円
合計11点・2000円
とします。
この記事へのコメント