(チャンピオンズC回顧など)チャンピオンズCも途中までは・・・

いつもお世話になっております。

今回は、チャンピオンズCの回顧、そして、次の日曜日の阪神JFについてです。


※ チャンピオンズCの回顧

 先週のチャンピオンズC、当ブログの検討の冒頭は、以下のとおりでした。


(「チャンピオンズC検討」から抜粋)
 
 今年の秋のGⅠレースで、なかなか好走できなかった3歳馬が、ジャパンCでカレンブーケドールが2着に頑張ったことからして、そろそろ、秋のGⅠレースで3歳馬を買っても良さそうな流れになってきたと思います。

 ここからは3歳馬に期待するということで、初心貫徹でいきましょう。

 鞍上の川田騎手は、この秋のGⅠレースで勝ちきれていないのですが、スプリンターズSで3着、菊花賞で3着、天皇賞(秋)で2着、マイルCSで2着、ジャパンCで3着と5回も馬券圏内に入っていますから、不調とまではいえない・・・、と解釈したいと思います。

 ということで、このレースでも3着以内に持ってきてくれることを大いに期待して軸馬はクリソベリルとします。


※ 相手

 相手としては、いわゆるリピーターになりそうな馬に期待することにします。

 この秋のGⅠレースでは、エリザベス女王杯でクロコスミアが3年連続2着、マイルCSでペルシアンナイトが3年連続で3着以内、JCで昨年3着のスワーヴリチャードが1着と、いわゆるリピーターが目立ちます。

 チャンピオンズCの場合、2015年の3着のサウンドトゥルーが2016年に1着が目立つ程度なのは、同じJRAのダートGⅠレースのフェブラリーSがリピーターが目立つレースなのに比べると不思議な感がありますが、今年の場合、一昨年の1着馬であるゴールドドリームが出走してきますから、ゴールドドリームの3着以内を大いに期待して、この馬からのワイド馬券をガッチリ買っておくことにします。


(抜粋は、ここまで)


 いやはや、またまた、自分でいうのもなんですが(笑)、ここまでは、なかなか良かったと思います。
 このように、マイルCS同様、途中までは良かったのですが、この後は、読者の皆様がお察しのとおり、どんどんハズレの方向に進んでしまいました。 

 そして、最後の1頭を選ぶ段階で、チュウワウィザード、オメガパヒューム、インティの3頭をどうするかを検討して、選んだのがチュウワウィザード(!)
 レースで惜しい4着になる馬を選んでしまったのが、小生のヒキの弱さでありますし、また、踏み込みの甘さだと思います。

 また、馬券の買い目のうち、
三連複で、
  5- 8-11・ 200円、
  5- 9-11・ 100円、
   ●- 5-11・ 100円、
  3- 5-11・ 400円、
三連単で、
  5→ 3→11・ 100円、
  5→11→ 3・ 100円、
の部分についてですが、

3(チュウワウィザード),5(クリソベリル),11(ゴールドドリーム)の組合せが3通りで600円。

 軸馬がクリソベリル、相手の1番手がゴールドドリーム、そして、相手の2番手がチュウワウィザードならば、これでよいと思うのですが、チュウワウィザードは最後の1頭として選んだ馬ですからね。
 検討内容と馬券の内容が、今一つかみ合っていなくて、中途半端でした。

 ひょっとしたら、真夜中に、アレコレ検討していて、煮詰まってしまったのかもしれません(笑)。

 今になって冷静に考えてみれば、
三連複で、
  5- 8-11・ 200円、
  5- 9-11・ 200円、
   ●- 5-11・ 200円、
  3- 5-11・ 200円、
の方が検討内容に合致した、しっくりくる買い目ですし、

逆に中途半端にいくならば、中途半端に徹して(笑)、
三連複で、
  5- 8-11・ 200円、
  5- 9-11・ 100円、
   ●- 5-11・ 100円、
  3- 5-11・ 200円、
  4- 5-11・ 100円、
  5- 6-11・ 100円
とアリだったと思います。

 真夜中の検討で、ある意味、冷静さをかいたと思いますので、この辺りを反省し、今後に生かしたいと思います。

  
※ 阪神JFについて

 さて、次の日曜日のGⅠレースは、阪神JF。
 出走予定馬をチェックしたところ、うんうん、ピンとくる馬がいました(!)。
 新潟2歳Sで、軸馬にしたウーマンズハートです。今回の鞍上がビュイック騎手なのはプラス材料と思います。

 最後の直線が長い、阪神芝1600Мの舞台は、基本的にはディープインパクト産駒が有利だと思いますが、今年の出走馬でディープインパクト産駒は、1番人気の可能性もあるリアアメリアの1頭のみ。リアアメリアの鞍上が、チャンピオンズCを勝った川田騎手なのはプラス材料だと思いますから、軸馬候補とします。

 となれば、リアアメリアを軸馬とした馬券で、相手の1番手の馬をうまく選べれば、的中にたどり着けそうな気がします。
 ということで、基本的には、軸馬はリアアメリア、相手の1番手はウーマンズハート・・・を基本線に検討を進めたいと思います。


https://horserace.blogmura.com/baken/img/baken88_31.gif
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ ← 応援クリック、よろしくお願いします

人気ブログランキングへ  ← 応援クリック、よろしくお願いします
イメージ 1

https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00562522_side.gif

この記事へのコメント